先日の火曜日は勉強会に行ってきました!
「SSA」という理美容の研究団体。国内の各所で活動していて、自分は宇都宮校の4回コースに先月から行き始め、先日の火曜日は2回目。
前回の毛髪化学・シャンプーの成分に続いて、
今回はパーマの理論や薬剤のお勉強をしてきました。

講師の先生方の説明がとてもわかりやすいので、なかなか頭に言葉が入ってこない自分でもとてもよく理解する事ができます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

各テーブルに講師の先生がついて、分からない部分をフォローしていただけるのでとても助かります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


受講の皆さんも、県内の方はもちろん!都内や近県からも宇都宮まで受講にきています!

緊張しいの自分。知らない人ばかりだったので初回はものすごく緊張しました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
が、先生方をはじめ、皆さん良い方ばかりだったので、おかげさまで少しづつ馴染めてきたと思います
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
皆さん、とても熱心!!!
お客様をもっとより良くしたい思いで、髪質などについての質問等がバンバン飛び交います!本当にいい刺激になります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


授業も座学で4時間。長いと思いきや、ホントにあっという間です。
集中すると時間ってものすごく短く感じますね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今回の講習、前回の講習で学んだことをしっかりと自分の中に落とし込んで、お客様に活かせるように、しっかり勉強させていただきます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
.JPG)
SSA講師の先生方ありがとうございました。
P.S.
まずは“カタチから”入る自分。SSAの授業を受けるにあたり、ペンケースやペン等を購入しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ペンケースなんて持つのは学生の時以来です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とても新鮮です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最初はペンを握るのが辛かったものの、最近はペンを持つのが好きになってきました(笑)
文具も新調した事だし、モチベーション上げてがんばります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
栃ナビにもお得な情報など載せています
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
是非ご覧ください♪